ミニマルな暮らしを楽しむ

『自給自足の隠居生活』を夢見る、ミニマリストるみの日常

MENU

せいろの【種類とサイズ】の選び方

こんにちは。
ミニマリストるみです。


PHOTO:ミニマリストるみ撮影

 

前記事では
せいろのおすすめポイントをご紹介しました。
今回は、せいろの【種類とサイズ】の選び方について
お伝えします。

 

 

せいろを使いたいと思っていても
どれを買うのが正解かわからなくて
迷って足踏みしてしまいますよね。

 

わたしも実際欲しいと思ってから
2年悩みました(;'∀')

 

そんなわたしのような悩める方へ向けて
まとめてみたのでぜひ参考にしてみてください。

 

それでも迷ってしまうかと思いますので
迷ったら中華せいろの21cm
使ってみるのがおススメです!

 

 

 

目次

 

 

 

1.中華せいろと和せいろ

せいろには
中華せいろ
和せいろ
2種類があります。

 

 

和せいろは
あまり知られていないかもしれません。

わたしもせいろを選びの時に
ネットショップを眺めていて
初めてその存在を知りました。



それぞれのせいろの簡単な特徴は
こんな感じです。


・・・・・・・・・・・・・・・

中華せいろ

一般家庭で使われているのは主にこちら。

2段、3段と重ねて使えるので
何品も同時に調理するのが得意。

時短&簡単料理ができるので
料理苦手さん向け。

杉 中華せいろ 21cm 鍋セット[ガス・IH対応鍋 本体2 ふた1]

価格:8298円
(2023/11/19 13:16時点)
感想(79件)

 

和せいろ

和食の調理が得意。

背の高い器を使った茶碗蒸しなどの料理や
ボリュームが大きい料理に。

赤飯、おこわ、さつまいもなど。

料理が好きだったり、
時間をかけて美味しい料理を作りたい方向け。

杉 和せいろ4点セット27cm(外径)[ガス・IH対応鍋・せいろ本体・木ぶた・蒸し布][約1.5升]鍋底径(約)19cm[蒸し器 蒸し鍋 蒸篭]

価格:15830円
(2023/11/19 13:13時点)
感想(8件)


・・・・・・・・・・・・・・・

どちらのせいろも
使い方や作り方によっては
同じ料理ができることに変わりはないので

自分が主にどんな料理をして行きたいのか
選んでみてください。




わたしは料理が苦手な上に
ラクしてご飯を作りたかったので

時短で簡単な料理を得意とする
中華せいろを選びました。


なのでこちらのブログでは主に
【中華せいろ】ついて
掘り下げて行きたいと思います!

 

 

2.サイズ選び


PHOTO:写真ACより

せいろには色んなサイズがあります。

ここでどれを選んだらいいのかわからなくて

 

「やっぱせいろ無理・・・('ω')」

 

となる方が多発するんじゃないかと。
(わたしもそれで1~2年せいろ買えなかった。)



・何人家族なのか
・まとめて作るのか
・置くスペースはあるのか



などで自分に合うサイズが変わってくると思います。
以下を参考に選んでみて下さい!

ちなみにわたしは27cmのせいろを使っています。

 

・何回も調理したくないから
 3人分の食事をいっぺんに作りたい。
・家にある28cmの鍋で蒸し板を使わずに
 せいろで調理したい。
(※蒸し板=鍋とせいろのサイズが合わない場合に間に挟む金属のプレート)

というずぼらな理由で27cmのせいろを選びました!



15cm

1人用、アウトドアにも。
収納に場所をとりません。
一品だけ蒸し料理を作りたい、
せいろのまま食卓に出したい方に。

 

18cm

1〜2人用。
2人暮らしや
蒸し料理をちょっとだけ楽しみたい方に。
一段に1人分のお野菜やお肉を入れて蒸せば
そのまま食卓に出してもおしゃれです。

 

21cm

〜3人用。
少人数のご家庭に。
ほどよい大きさなので
ご家族でせいろを楽しみたい方に。
迷ったらまずは21cmを買えば間違いないかと。

 

24cm

2〜6人用。
大きめのお皿が入ります。
毎日の家族の料理を
せいろで作るならこちら。

 

27cm

ネットショップによっては
業務用サイズの扱いになっています。
大皿が入り、なおかつ少し余裕があります。
ほっけの半身干しが2枚入ります。
鮭の切身なら3切は余裕です。

毎日のご飯作りを
せいろだけで終わらせたい方は
断然こちらがおすすめ。

我が家は3人家族だけど
お味噌汁以外を全部
せいろで調理&温めするので
このサイズでちょうどいいです。

 

 

3.あんまんは何個入るか

ちなみに【あんまん】だと
各サイズのせいろに何個入るか描いてみましたので
こちらも参考にしてみて下さい。
(わたしが近所のスーパーで買ったあんまんは直径9cmでした)


※27cmせいろにはあんまんを多少潰せば
 7個入るかなって感じです。

 

 

4.まとめ

・せいろには中華せいろと和せいろがある
・自分がどんな料理をしたいかで選ぶと良い
・料理苦手さんには中華せいろがおススメ
・サイズは色々あるが、
 迷ったらまずは21cmを購入するのがおすすめ



自分に合ったせいろは見つかりそうでしょうか?

手間なく簡単美味しいせいろ生活を
ぜひ楽しんでくださいね♪

 

杉 中華せいろ 27cm [ふた]

価格:2805円
(2023/10/27 13:27時点)
感想(1件)

 

杉 中華せいろ 27cm [本体]

価格:2805円
(2023/10/27 13:29時点)
感想(4件)

すぐにせいろを使いたい方はコチラ
せいろと鍋のセット商品がおススメです♪

【IH対応】【品質保証】 竹 21cm セイロ鍋つき蒸篭 2段 セイロ 蒸し セット ステンレス せいろ 蒸し器 _TMTS-N-2121

価格:7900円
(2023/11/16 08:41時点)
感想(36件)

 

次回は
『せいろ蒸しに【必要な道具】』についてご紹介します。

お楽しみに~♪

 

 

【せいろ関連記事一覧】

shizenminimal.hatenablog.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【記事中のイラスト無料ダウンロード】
ミニマリストるみが描いたイラストは
イラストACで無料ダウンロードできます。
ぜひご利用ください♪

www.ac-illust.com