ミニマルな暮らしを楽しむ

『自給自足の隠居生活』を夢見る、ミニマリストるみの日常

MENU

せいろ蒸しに【必要な道具】

こんにちは。
ミニマリストるみです。

 



前記事では
せいろの種類とサイズの選び方をご紹介しました。

今回は、『せいろ蒸しに【必要な道具】』について
お伝えします。



 

せいろの調理法について調べてみると
あれもこれも必要そうに思えて

「全部そろえたら結構な金額になるな・・・」

せいろ調理までのハードルが上がります。

 

ですが最初から全て購入するのではなく
『必要だな』と思ってから購入するのが
無駄にモノが増えないのでおススメです。

 

自分の料理レベルや生活、性格に合わせて
少しずつ増やして行きましょう。



この記事を参考に
ぜひせいろライフを始めてみて下さい♪

 

 

 

 

目次




1.せいろ調理に必ず使う道具

 

せいろで調理をする際に

“必ず使う道具” と
“あれば便利な道具” があります。

 

まずは必ず使う道具からご紹介します。


この3つさえあれば
すぐにせいろライフを始められます♪

 

せいろのフタ


PHOTO:ミニマリストるみ撮影

せいろの一番上に乗せるフタ部分です。
せいろの中に蒸気を閉じ込めてくれます。

 

せいろの身1~3段


PHOTO:ミニマリストるみ撮影

食材を乗せる部分です。
中はすのこ状になっています。
2段、3段と重ねて使えます。

 

蒸し鍋

IH対応ミニセイロ用鍋 21cm用 【kmaa】 セイロ用鍋 せいろ用鍋 蒸篭 蒸籠 蒸し鍋 鍋 IH対応 電磁調理器対応 業務用 あす楽

価格:3614円
(2023/12/16 18:49時点)
感想(0件)

せいろの下でお湯を沸かす鍋です。
専用のお鍋もありますが
蒸し板を乗せれば
家にあるお鍋でもせいろが使えます。

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

せいろ調理をするには
この3種類の道具が絶対に必要です。

 

 

 

2.あれば便利な道具

次に必ず必要ではないものの、
あると便利な道具をご紹介します。

 

 

蒸し板

蒸し板 30cm /  せいろ 蒸篭 蒸籠 受台 アルミニウム

価格:4950円
(2023/12/16 19:28時点)
感想(20件)

蒸し板は、
お鍋とせいろの間にのせて使う
穴の開いたプレートです。

家にあるお鍋と
せいろのサイズが合わなくても

蒸し板を乗せることで
使うことができるようになります。



蒸し布

山一 蒸し布 M 40×40cm / 【5点までネコポス可】 綿100% 国産 日本製 せいろ 蒸篭 蒸籠 せいろ用ふきん 布巾 ふきん ふかし布 せいろ18cm せいろ21cm 赤飯 おこわ

価格:660円
(2023/12/16 19:29時点)
感想(1件)

お米を炊く時
ご飯を温める時
小さな食材を蒸す時など、

隙間から食材が落ちないように
せいろの上に敷いて使います。

 

せいろ専用の蒸し布も
売っていますが

わたしは家にあったさらし
蒸し布代わりに使っています。

 

蒸し布のお手入れは簡単で、
毎日ふきんと一緒に煮洗いしています。

煮洗いの方法
鍋に水と重曹とふきんを入れ、
沸騰したら5分ほどぐつぐつ煮込む。
あとはすすいで干すだけ。

 

 

クッキングシートor蒸しシート

【新発売】 せいろ用調理シート 21cm用 100枚 穴あき 丸型 国産 クッキングシート 調理紙 中華せいろ セイロ 蒸しシート 蒸篭シート 蒸籠 耐油紙 直径18.5cm 日本製

価格:1210円
(2023/12/16 19:31時点)
感想(2件)

クッキングシート
くっつきやすい食材の
くっつき防止のため、

お肉やお魚を蒸すとき、
味つけをして蒸したい時など

せいろを汚したくない時に
敷いて使います。

 

そのまま敷くとゴワつくので
軽くぐしゃぐしゃっと
丸めてから
広げて使うと
せいろの形に合わせやすくなります。

 

蒸しシート
丸く切られた穴の開いた
蒸し器専用シートです。

無数の小さな穴が開いているので
蒸気が通りやすいです。

 

シリコンの
何度でも洗って使える
蒸しシートもあるので
使い捨てが気になる方は
そちらがおススメです。



蒸し物用トング

ツェンカ 茶碗蒸しトング 空き瓶 煮沸 メール便 送料無料 蒸し物用トング 蒸し調理 便利グッズ 便利小物 キッチンツール 調理具

価格:1000円
(2023/12/16 19:32時点)
感想(25件)

器のまませいろで料理を蒸した時、
あつあつで触れないので
器を取り出す時に使います。


でもわざわざ購入しなくても
器の下に蒸し布を敷いてから蒸せば
トングが無くても取り出しやすくなります。

 

わたしは
ふきんミトン
取り出してしまいますが

トングがあった方が
やけどの心配はなくなります。



ブラシ

シュロたわし(約)全長12.5cm[棕櫚束子]

価格:1287円
(2023/12/16 19:33時点)
感想(100件)

せいろを洗う時に使います。

食材をせいろに
そのまま乗せて蒸す場合は

くっつく場合があるので
ブラシでこすってお手入れします。

 

わたしは
お手入れを簡単にしたいので

なるべくせいろが汚れないように
調理しています。

なのでブラシは持っていません。

お手入れは
固く絞ったふきんで拭くだけで、
今のところ問題ありません。






3.まとめ

・せいろ料理で必ず使う道具は
 せいろフタ、せいろ本体、蒸し鍋の3つ

・あれば便利な道具は
 蒸し板、蒸し布、
 クッキングシートor蒸しシート、
 蒸し用トング、ブラシ

・最初から全部揃えるのは大変なので、
 必要だと思ったら都度買い足しでOK!



わたし的には最低限

 

・せいろフタ
・せいろ本体
・蒸し鍋
・クッキングシート

 

の4つがあればすぐにでも
簡単で美味しいせいろ料理が
楽しめると思います。

 

ーーーーーーーーー

我が家の今日の夜ご飯は
蒸しハンバーグです♪

せいろにクッキングシートを敷いて
ハンバーグのタネを置いて蒸すだけ!

フライパンで焼いていたころは
中まで火を通したら外側が焦げ付いた
なんて失敗がよくあったのですが

蒸すようになってからは
そんな失敗がなくなりました(* ´艸`)

 

洗い物もラクだし
料理で疲れ果ててしまうことが
なくなったので

その分趣味に時間をかけられるようになりました。

 

 

あなたもぜひ、日々の暮らしに
せいろの蒸し料理を取り入れてみて下さいね。




以上が『せいろ蒸しに【必要な道具】』でした!



ーーーーーーーーーー

 

わたしが使っているせいろはこちら

杉 中華せいろ 27cm [ふた]

価格:2805円
(2023/10/27 13:27時点)
感想(1件)

 

杉 中華せいろ 27cm [本体]

価格:2805円
(2023/10/27 13:29時点)
感想(4件)

すぐにせいろを使いたい方はコチラ
せいろと鍋のセット商品がおススメです♪

【IH対応】【品質保証】 竹 21cm セイロ鍋つき蒸篭 2段 セイロ 蒸し セット ステンレス せいろ 蒸し器 _TMTS-N-2121

価格:7900円
(2023/11/16 08:41時点)
感想(36件)

 

 

【せいろ関連記事一覧】

shizenminimal.hatenablog.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【記事中のイラスト無料ダウンロード】
ミニマリストるみが描いたイラストは
イラストACで無料ダウンロードできます。
ぜひご利用ください♪

www.ac-illust.com